SALT,SUN & TIME

ローザンヌ備忘録

悲しき鉄道員

保坂和志のエッセイとも小説ともつかないような話が割と好きで、たまに読んでいるんですが、先日の片岡義男ほど不思議感はないのだけど、日常の中の当たり前のことが、なんていうか、見方によって不思議な世界というか、不思議ではないのか? なんかまるで違った世界観に変貌していくのが面白かったりして、つい最近もエッセイを読んでいたら、表題の「ショッキング・ブルーの「悲しき鉄道員」が好きで中学校の頃良く聞いていた」という話のくだりで、「?」という文字が頭に浮かんだ。
「「悲しき鉄道員」って、ショッキング・ブルーだっけ? いや違うよ、違うグループだったよ」って思いお越したわけなんですよ。
私も当時洋楽を気になり始めた頃で、ラジオで湯川れい子さんとケーシー・ケイスン?さんだったかの全米トップ40を聞いたりしていて、その前の「ヴィーナス」が大好きで、よくあのサビの部分を、友達の秋葉くんのあだ名“チョキバ”に変えて、“アイミョ ヴィーナス アイミョ バヤッス チョーキバや”なんて歌ってたりしていたもんで、、、。
で、なぜかそのあとにヒットしたこの「悲しき鉄道員」のシングルを友達が買うと言い出して、熊野前商店街唯一のマルエレコード店に一緒に買いに行った思い出があるんです。その時の記憶では、ショッキング・ブルーじゃなかったはずなんですが、、、。
うーん気になるってんで、やっぱヤホってみちゃうと、、、なんとショッキング・ブルー! しかしながら、回転数を上げ、アップテンポにして発売したらしいので、やっぱボーカルの声がちょっと妙なんすよね。だから違うバンドと勘違いしたのかな? なんて思ったりしたんだけど、なんかスッキリしない。
なもんで、時間もあるので(笑)当時70年のヒットした洋楽をまたヤホってみたんですよ。そしたらば、なんとその頃やっぱり好きだった「ミスター・マンデー」という曲が出てきたんすね。
うん、ピンときました。これっす、これ! これを友達が買ったんだった。スーッと晴れてくアタマ。「ミスター・マンデー」と混同してたんですね。
なははは、なんかすっきりときました。それにちょっとしたタイムスリップすることもできて面白かったなぁ。でおしまい。

久しぶりの片岡義男

うーん、なんだろうな?うまく言えないな、この短編集「ミッキーは谷中で六時三十分」。
その昔、角川文庫で読んでた時は、どちらかというと男っぽくハードボイルドでいいなぁ、なんて思ってたんだけど、それらは綺麗さっぱり払拭されてと申しますか、それらを飛び越えちゃって、どちらかというと性差をまるで感じさせない内容となっとります。
あの頃の片岡義男を期待している人には、ある意味物足りなさ、肩透かしを食わされてしまったような感じで、その一人であったわたしなんぞは、なんだか困っちまうなぁ、で、冒頭の「なんだろう?うまく言えないな」になっちまうんですね。
じゃ、つまんないのか、っていうとそうでもなくて、なんか読み継いでしまうし。
この一見茫洋とした世界が、当たり前のようでいて、なんだか不思議な、そう不思議なんですね、描かれている日常が。日常って結構不思議だな?なんて思うことがたまにあるじゃないですか!
先日も例のO-157の事件のニュースを見ていたら、お惣菜コーナーの写真に写っていた値札の数字がなんと、みんな157円なんすよね!びっくりしたんですが、不思議だ(笑)
でも、やっぱりいい女しか出てこないんすね、片岡義男は(笑)

またしても

♪一晩中 まんじりともせず 愛のことで 愛のことで
たった二月で見切りをつけた。今までの最短記録、と思いきや学生の頃一日で辞めたバイトがあった(笑)。その次に短い。
仕事の量云々じゃなくて、やっぱり一緒に働く人間なのだなぁ。
100時間超えの残業っていうのも問題があるけど、一緒に働く仲間なんだよなぁ、とつくづく思う。
仲間意識が強ければ、辛いやつをなんとか助けようと思うはずだ。でも、今って本当に個人主義的になって、他人のやってることなんてなんの関係もないと思ってる奴ばらだらけ。あ、こんなことを書くつもりじゃなかった(笑)
なんで楽しかった話。
2年ぶりに錦糸町河内音頭で盆踊りに行ってきた。
いつにも増して人出の多いこと、多いこと。こんなところにもきっと個人主義のツケが回ってきてるのかもしれない。袖すり合うも他生の縁?踊り踊るのも他生の縁か?なんか仲間意識が炸裂しあっているように感じた(笑)
大勢の人が一つの輪になって(いや、三重ぐらいの輪になってたけど)踊るっていうのはなんかいいっすよね。ちょっと足踏まれたり身体ぶつかりあったりしても「あ、ゴメンなさい」「大丈夫、大丈夫」なんて感じで、一緒に何かをやってるあの仲間意識。好きだなぁ。この盆踊りはずーっと続けて欲しいもんです。で、足が続く限りは、僕も毎年参加したいと思ってるんですが。
いつものように、ざっと一回り、河内音頭を聞いて、いつもの店へ。ここで飲んでとりとめのない話に花を咲かせるのもまた楽しくて。
唐突に話が変わり、先日書いた房之助のアルバムも良かったんですが、その時買ったブルースハウス・ブルースバンドのリユニオンライブのアルバムもまた良くて。
入道のストレートな歌にハープ、今は亡きはっちゃんの搔きむしるようなギターの音、容姿からは想像もつかないような結構ぶっとい音を出すもっちゃんのベース、こちらももういない泥臭い小川氏のドラム。が一体となって、それこそ仲間意識が最高潮になって溢れ出てくるブルースバンドの音。最高っす!

BYG

先週も「傷だらけの天使」を見とりましたらば、渡辺篤史が寿司屋のやつなんすが、それにしてもと申しましょうか、なんと申しましょうか、今はもう、あのなんか、お宅訪問みたいな番組でしかお目にかかれません、渡辺篤史、って、まだあの番組やってんのかな?その昔、確か小林幸子と一緒に水泳部かなんかの青春モノのドラマかなんかやってて、ちょっと青春スターっていう感じで結構人気があったような気がするんですが、そういえば、昔、あるストリッパーがTVで渡辺篤史が客席で見てたなんていうことを言ってたりして、そうかぁ、彼も男なんだなぁ、なんて思ったり、こんな公に言われちゃって、困っちゃってんじゃないかな、なんて心配したりなんかしてましたが(笑)ってなんの話?アッ、そう「傷天」の話でした。で、ドラマで女優さん越しに渋谷「BYG」の黄色い看板が大きく出てきて、なんか嬉しかったなぁ。「傷天」が74年〜75年にかけて制作されてたんで、もうその頃からやってたんだなぁ、なんて思い起こしたりして、思わずいつからやってんのか、ヤホってみると、なんと1969年からやってんですね。そんじゃ、我が「ブラック・ホーク」はいつからなんだ、とこれまたヤホってみると、BYG同様に69年頃みたいですな。ま、その前のDIG時代があるけど。
でもって、話がガラッと変わり、久しぶりにCDを多数購入。もちろん中古っす。一番高かったのが近藤房之助のブルースカバーアルバムの2枚。
うーん、いいっすね!ブレイク・ダウンの頃を彷彿とさせてくれて、ライブでよく一緒に伸び上がった、ためのギター、あのちょいとしゃがれた歌声と、やっぱ房之助はブルースですな。
なわけで、いつものように唐突におしまい。

日々の泡

全国的に休日ぅ〜。今日はいくらか涼しくて、プールもこの連休のせいか空いてて、水温もいつものぬるま湯よりいくらかマシで気持ちよく泳げたっス。
そういえば「youは何しに日本へ」っていう番組でター坊の「サンシャワー 」を探してる外人を見たけど、あの仕入れたばかりの箱を開ける楽しみを共有したいなぁと思った。あと何が出てきたんだろうか?結構キレイで帯も付いてたけど1万はチト高い気がしたけど。そんなこと、あの店主もTVを見た知人から言われたりしてんだろうか?ってそんなことはどうでもいいか(笑)
古本屋周りをしてると探してた本が次から次にって、大袈裟だけど3冊ぐらい見つかることが本当にたまにあった。もう鳥肌が立って、早いとこ買って逃げ出すように店を出たい。なんていう気持ちにとらわれるんだけど、わざとゆっくりと他も見ながら店をあとにしたりしてた(笑)
あれは、だいたいが相場よりだいぶ安かったりしてる場合が多いんで、値付けを間違ったなんて言われたり、思われたりしたくないよなぁ、なんていう気持ちが働いてたりするからなんだろうなぁ。気が弱いんだよなぁ、まったく(笑)
でおしまい。

愛の情熱に別れの接吻を

BSでやってる「傷だらけの天使」を毎週楽しみに見ている。今回の高橋洋子の話は、結構好きな話で、見るたびに怖さと切なさと、なんだかわからない気持ちになる(笑)。
女って怖いなぁ、って初めて見た時に思ったもんだけど、そのあとは人間て怖いなぁに変化していった(笑)
高橋洋子(って懐かしいなぁ)がいい感じで、なかなかにうまくて、なんか非常にのめり込みそうになるのだけど、ぞーっと怖くなって、あんな感じでつい心中なんかしちゃったりすんのかなぁなんて思ったりもして、どんどん何を書きたいのかがわかんなくなってきて(笑)
最後に「刑務所に肌着でも持ってってやろうか?」っていうショーケンのセリフが私が記憶してたのは、肌着じゃなくて、毛糸のパンツだったんだけど、どこで変わっちゃったんだろうか?不思議な気持ち、、、。
まるで話は変わるけど、ツィッターというやつを覗いてみると、世の中の人々がこんなに政治の話をしたがっていたなんて、とびっくりしちゃうんだけど。あたかもご意見番にでもなったような気分で(笑)。
あたしは、ただただ自分の身の回り、半径 10メートルぐらいの世界のことしか目に入らなくて、、、もうあんまし人のことなんて考えられましぇん。ああ、楽しいことだけして暮らしたい、くぅ〜(笑)。
で終わろうと思ったんですが、あの「頂」というビールを飲みまして、あれは、焼酎のビール割りに近いような、いわゆるホッピーだなという感想を持ちました。そう思って飲めばうまいんだけど、ビールが飲みたいって飲むと違うんだなぁ、でおしまい(笑)

ごうへい

先日TVで橋をかける作業をしている人が、こう言っていた。日本語かと思ったら、テロップでGO AHEADと出ていた。なるほどね。こういう日本語読み的英語っていうのが結構あるような気がするんだけど、今は全然頭に浮かばない。
でもって、先日書いたような地獄の一週間が過ぎ去っていった(笑)。で、また自分の出来の悪さに呆れ果ててもしまった。以前はもう少し出来たような気がするんだけど、どんどん焼きが回ってきている。1を聴いて10を知るなんてことは昔から出来なかったけど、3から5ぐらいは自然にわかった気がする。しかし今は、3を聴かないと1がわかないような感じで、本当にとほほほ、20分。
こんなこといくら書いても仕方がないんでやめる。
音も本もなんか右から左流れていくだけでって、聞いてるようで聞いてない、読んでるようで読んでないんだな、仕事が気になっちゃって、な訳で、そっちの世界のことも何も書けないんでもうおしまい。閉店ガラガラ。